あいえる協会活動ブログ

活動内容から日常の出来事まで、いろいろな「あいえる協会」をお伝えします!

ニコチンコンビのS-1グランプリ出場の裏側 だいたい見せますSP 前編【動画あり】

あいえる協会 2025年2月19日

 既にトピックスでもお知らせしました通り、一般財団法人たんぽぽの家「障害とアートの相談室」が主催するS-1グランプリに、当法人の当事者メンバーから5組がエントリーし、1組が本選に出場しました。

 そんなS-1グランプリの一部始終を、紹介したいと思います。

 

 けんじとひさお、喫煙者二人による漫才コンビ、ニコチンコンビに予選通過の連絡が届いたのは、10月10日のこと。

 そして、会場となるおにクルが禁煙であることも判明し、この告知動画が生まれました。

 

 見切り発車で撮影を始めた結果、スタッフの口から『お二人さん』などと、やたら芝居がかった台詞が出てしまいました。

 

 12月6日の本選に向けて、練習のスケジュールを立てるニコチンコンビでしたが……。

 なんと、11月下旬、ひさおが体調不良で入院することに。

 重篤な症状ではないものの、本選出場に暗雲が立ち込めます。

 至急、主催者に連絡し、ひさおが出られなくても出場出来る形を模索しました。

 出場辞退もあり得ましたが、幸い、主催者には柔軟に対応して頂けました。ありがとうございます。

 

 12月4日、ひさおの退院が決まりましたが、本選まで残り僅か2日。

 病み上がりで一日がかりの外出は厳しいだろうと判断し、ビデオメッセージでの出演を考え、本人に伝えます。

 すると、ひさおは「どうにか舞台に立ちたい」と、強く希望されました。

 現実として『本人の希望だから』では済まない場合もあることは、重々承知しています。

 しかし、この時点では不調が見られず、顔色も良かったので、『調子が悪くなったらすぐに帰る』と決めた上で、出場することにしました。

 

 ちなみに、選外となった当事者メンバーの一部も、12月4日に主催者のfacebookで紹介して頂きました。

 重ね重ね、ありがとうございます。

 

 こうして、紆余曲折ありながらも迎えた12月6日の朝。

 ひさおの自宅に、スタッフが集まります。

 すると、ひさおから驚きの言葉が!

 

「タバコ、家に置いて行きます」

 

 「えっ!? いいの!?」と、その場にいたスタッフ全員が思ったことでしょう。

 いわゆる『ゲン担ぎ』というものでしょうか。

 それとも『ニコチンコンビ』なのに禁煙するというギャグでしょうか。

 ともあれ、ひさおの並々ならぬ思いが伝わってきますね。

 これを見ている方の大半は「そもそも退院二日でタバコを吸うのはどうなのか」とお思いでしょうけど。

 そして、ひさおから、さらに衝撃の一言!

 

「やっぱり吸います」

 

 こうして、ひさおの禁煙は2分で終わり、10時に茨木へ向けて出発しました。

 

 近畿自動車道を北上し、摂津北ICで降りて桜通りを更に北へ。

 約1時間に及ぶ長旅のせいか、会場に近付く緊張か、徐々に車内は静かになります。 

 

 11時20分、会場近くの駐車場を見つけ、ついに茨木の地へ降り立つのでした。

中編へ続く