あいえる協会活動ブログ
活動内容から日常の出来事まで、いろいろな「あいえる協会」をお伝えします!
「大阪府障がい者芸術・文化コンテスト2024」に出演しました【動画あり】
あいえる協会 2025年2月3日
既にトピックスでお知らせしました通り、ピア・エンジンの紙芝居隊が、昨年11月17日に行われた「大阪府障がい者芸術・文化コンテスト2024」の準グランプリに選ばれました。
このブログでは、コンテストの様子を詳しくお伝えいたします。
コンテスト当日の朝、ビッグ・アイのホールに集まってリハーサル。
がらんどうの会場で、マイクやスクリーンの位置を細かく調整しました。
会場のスタッフが慌しく駆け回り、緊張した空気が流れていたように思います。
リハーサルが終わり、コンテストが始まるまでは昼休み。
つかの間の休息は、パンジョ内にあるCAFEテラスで昼食です。
広くて席数も多く、ビッグ・アイからエレベーターを使わずに行ける便の良さが、車いすにはとてもありがたいです。
もちろん、料理も美味しくてボリューミー。
例えば、この大きなカツが載ったカツカレーのセットは、サラダに香の物、ウエハースもついて850円です。
しかも、運が良いことに、この日はモチモチポテトがサービスでもらえました。
緊張のリハーサルから一転、ランチを楽しむほっこりした時間が流れます。
「えっ!? ビール!?」と思われた皆さん、ご安心ください。ノンアルコールです。
そしてコンテストが始まり、エンジンの出番直前。
控室からステージへ向かう途中の一枚です。
緊張の面持ちを浮かべる人、まだ余裕がありそうな人、余裕があり余る人…三者三様のメンバーが一つになって、ステージへ向かいました。
いよいよ本番。
二年ぶりのステージですが、全員がベストを出し切れたのではないでしょうか。
本番終了直後の集合写真。
あとは、結果発表を粛々と待つのみです。
というわけで、準グランプリのトロフィーと賞状を受け取った瞬間の一枚です。
まるで絵画のような写真が撮れました。
トロフィーと賞状を持って、改めて集合写真を撮影。
障害者について知ってもらうために続けている活動ですが、このような形で結果を残すことも、皆のモチベーションになっていると思います。
これからも、挑戦を続けていきます。